高血圧、脂質代謝異常、糖尿病などの生活習慣病、かぜ、インフルエンザ、喘息、脂肪肝など、各種健診はもちろんインフルエンザワクチンの予防接種も行っています。
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、急性・慢性胃炎、急性腸炎、逆流性食道炎、消化管機能異常症など消化管全般についての治療を行っております。
胃カメラによる詳しい検査、胃バリウム検査、ピロリ菌の除菌療法も実施しているほか大腸カメラによる大腸がんや大腸ポリープの検査も行っております。
※大腸カメラ検査休止中です。
耳の症状:
聞こえが悪い、耳鳴り、耳が痛い、耳だれ、めまい、
鼻の症状:
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、においがしない、鼻血
のどの症状:
のどが痛い、のどの違和感、いびき、無呼吸、舌が痛い、味がしない、声がかすれる、むせる
その他:
くびが腫れている、くびが痛い、顔が動かない、かぜ症状
くしゃみや鼻水、目の痒み、充血を招く「花粉症」などを治療します。
ウィルス性肝炎、脂肪性肝疾患等に対する検査を行い、定期通院の必要性に関する御相談をお受け致します。
タバコをやめられないのは、意思の弱さではなく、ニコチンの持つ強い依存性が原因です。ニコチン依存症は病気ですので医療機関での治療が早期治療になります。
※ニコチン依存症チェックを行い依存症と診断された場合は治療が健康保険等で受けられます。禁煙を考えている方、禁煙したいけど禁煙できるか不安な方は、一度ご相談ください。予約制となっておりますので直接お問い合わせください。
当院は札幌市指定の特定健診、胃がん・大腸がん健診実施医療機関です。他にも「全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣予防健診」「一般検診」「定期健診」また、受験や入社採用時の健診、施設への入居前健診などを行っております。
※待ち時間を少なくするため、お電話や受付での予約制となっております。グループホーム・介護付/住宅型有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、高齢者専用住宅などの施設およびマンション、自宅療養が必要で通院困難な患者様宅への訪問診療を行っております。施設等にお住まいで「かかりつけ医」が決まっていない等ございましたら、お一人様でも訪問しております。ご相談下さい。
詳しくは、地域連携室までご相談下さい。医療ソーシャルワーカーが対応させて頂きます。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30~11:30 | 健康診断 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
内科 | ● | ● | ● | ● | ● | - | |
耳鼻科 | ● | ● | ● | - | ● | ● | |
13:00~17:00 | 内科 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
耳鼻科 | ● | ● | ● | - | ● | - | |
夜間診療 ~18:00 | 耳鼻科 | ● | ● | ● | - | ● | - |
※ 内科・消化器内科の診察は高校生(16歳)以上からとなります。
※ 耳鼻咽喉科の診察はお子様からご年配の方まで幅広く診させて頂きます。
【受付時間】
月~土曜日(土曜日は午前中のみ)
AM8:30~11:30 PM13:00~17:00
※耳鼻科は最終受付18:00まで
【休診日】
内 科:土・日・祝祭日
耳鼻科:木・日・祝祭日
〒063-0814
※駐車場はコルテナⅡ正面玄関の両サイドにございます。第2駐車場もございます。
TEL 011-612-0333
FAX 011-612-0459